今日草取りしたかったのですが雨でグチョグチョで断念。
明日も天気微妙らしいし、月曜の祝日にでも。
このあたりは結構頑張っているんですが、
こいつは成長止まった!?っていう感じです。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
上2枚の写真の方は、なんとかなりそうじゃないですか?
遅ればせながら、私のブログからもリンクできるようにページを作らせて頂きました。
これからも宜しくお願いします!
我が家のハバネロもついに収穫です。
はらちゃん。のように第1弾ではペペロンつくりました。
だけど、ハバネロの量がすくなく、全然辛くなかったです。
今、バジルなどのハーブも植えているから、ハーブペッパーを作る予定で、ハバネロの乾燥法を参考にさせて下さいね。
また、ハバネロのブログを更新したらおじゃましまーす。
追伸、so-netはおっしゃる通り、更新がいらいらするよね。だけど、私はもうしばらく耐えてみます。
お外のベビネロちゃん、順調そうですね〜♪
うちのハバネロも順調ですが、寒くなるのが心配だったりします。。。
はらちゃん。さーん、寒くなったらどうしましょう?
http://chocolatebeaver.blog12.fc2.com/blog-date-20051008.html
http://chocolatebeaver.blog12.fc2.com/
なんとかなってくれるといいんですけど。
でも今日なんて寒いって感じです・・・
ご丁寧にリンクありがとうございます。
ハバネロの熱を冷ますわけにはいきませんね。
●チョイナさん
収穫おめでとうございます。
最初は加減が難しいですから次回は辛〜いぺペロン作ってください。
両方自家製のハーブペッパー素晴らしい。
オーブン使って乾燥するときは、時間があるときにゆっくりゆっくりやるのがコツですね。
●tinypandaさん
最近涼しいを通り越して肌寒いっていう日が多くなってきましたよね。
生命力に期待したいところですけど、やっぱり何か対策しないといけないかもです。
ビニールで囲んで温室状態を作りたいですけどある程度の大きさがあるとなかなか難しいですし。
うーんどうしましょうか・・・
●ちょこ玉さん
ハバネロ入れる袋まで手作りで作ってしまうこだわり。ハバネロも幸せだろうに。
この間、京都で新しい会社を作りました。日本で、アメリカン超激辛ソースを売っていますよ。
ソースは、アメリカで「ヴィシアス ヴァイパー」と言われている!知ってますか?今年、日本へ初上陸!!
皆様、私のHPに来てください!
ハバネロを生やすアメリカ人に紹介するペイジもありますよ、全て日本語。ハバネロが大好きなかたから、私はメールも楽しみにしています!
よろしくお願い致します!
タッド
超激辛.COM
http://chogekikara.com
9
http://www.angelfire.com/uubaim/1.html
7
http://www.angelfire.com/uubaim/3.html
16
http://www.freewebs.com/aiseth/10.html
11
http://www.angelfire.com/uubaim/4.html
17
http://www.freewebs.com/aiseth/14.html
13
http://www.angelfire.com/uubaim/5.html
18
http://www.angelfire.com/uubaim/2.html
8
http://www.freewebs.com/aiseth/15.html
13
http://www.freewebs.com/aiseth/17.html
8
http://www.angelfire.com/uubaim/4.html
ハバネロを育てよう